連絡会問合せ等
info@sumida-welfare.net
連絡会でDVD教材を用意いたしました。詳細は
コチラ
■
令和2年4月現在
総数:275,529人
65歳以上:61,158人
■
昭和22年に本所区と向島区が合併し現在の墨田区が誕生した。この区名は、隅田川の堤の通称「墨堤」から
墨
を、隅田川から
田
を取ったものである。
■
東京スカイツリーは東京都心部に建てられている高層ビルの増加に伴い東京タワーからの送信の電波障害を低減するために建設計画がなされた。
高さ:634m(電波塔)、約160m(オフィス棟)
■
「福祉」という意味。
墨田区での高齢者(65歳以上)が占める人口割合は21%を超えてきました。そして障がい者を含めると真剣に「福祉」を考えていかなければならない状況です。
「ノーマライゼーション」を大切にする墨田区の介護を我々は考えていきます。
Copyright(C)2012 Sumida-Welfare.net. All Rights Reserved.